04-t-01
04-t-02
04-t-03
previous arrow
next arrow

今月の歌

保育園について

園歌

グリュック保育園の園歌を紹介します。
グリュック保育園のクラス名は、楽器です。
歌詞の中にその楽器の音色が出てきます。
一緒に歌ってね♪

保育理念・目標

保育理念

  • 株式会社リーベン 社長 谷川 一夫(元シェフ)

    子ども一人一人を大切に考え、子どもと保護者が集団生活の楽しさを感じ、他者と協力し合える保育園でありたいと考えています。

  • 子どもの幸せを最優先の課題として取り組み、常に子どもの将来を考えた保育ができるように、研鑽を積む保育集団でありたいと願っています。

  • 給食・サッカースクール等、法人の長所を最大限に活かして子どもの育ちを支え、また家族の子どもへの関わりを支えることを大切にしています。

  • 地域の中で核となり、子育て支援は社会全体の課題であることを発信していきます。

詳しくはこちら
                 

保育目標

  • 元気な子
    個々の興味や生活経験に応じて、体を動かす心地よさや楽しさを実感できる子ども

  • やさしい子
    自分の気持ちや考えを発育段階に応じた表現方法で伝え、人の考えや気持ちを聞くことのできる子ども

  • かしこい子
    豊かな環境のから自分で選択し、考え、工夫して遊ぶことのできる子ども

詳しくはこちら

目指す保育士像

  • 子ども一人一人の心を大切にし、子どもの安心感を保障できる保育士

  • 元気よく挨拶を交わし、保護者とよりよい協力関係を築ける。

  • 子どもの可能性を信じ、創意工夫を心がけ、進歩向上に努める保育士

  • 仲間を大切にし、互いを認め合い、感謝の気持ちを持てる保育士

  • 子どもとの生活を楽しみ、心身ともに健康で、夢を持てる保育士

詳しくはこちら

食育

  • 保育園直営の給食

    乳幼児期の食事は生涯の健康に関係し、順調な発達・発育に欠くことのできない大切なものです。
    園では、心身の成長の支えになるよう適温給食、薄味、旬の食材で季節感を感じてもらえる給食づくりを心がけています。

    離乳食は、初期→中期→後期と進め、食材チェック表で未食を丁寧に確認し、普通食へと進めていきます。
    医師の指示書をもとに、アレルギー対応もしています。

    夕食は、18:30から有料で行っています。

  • 衛生管理

    子どもが長時間生活する場は、常に衛生的で快適な環境を保てるように、衛生点検簿を作成し、すべての職員に周知徹底を図ります。室内の温度・湿度を適切に保ち、換気を行います。特に抵抗力の弱い乳児室では、清掃と消毒を徹底して行います。

    嘔吐物や便の処理は迅速に行い、感染症などの防止に努めます。

    園での発熱時は、まずは一報を入れさせていただきます。お子様の平熱、前日の状況、園内外の感染状況を考えながらお迎えをお願いします。

  • 給食・おやつ・夕食の提供

    子どもの健全な成長のためには、食事の摂り方がたいへん重要です。安全な食材を使用し、なおかつ栄養バランスのとれた食事を作っています。食事を楽しく、また食事に興味を持ってもらえるよう工夫をした給食・おやつ・夕食を用意いたします。

株式会社リーベン
スポーツ事業部
ミナトサッカークラブ

  •  ミナトサッカークラブのフットサルコートで、週1回サッカーだけでなく、たくさん体を動かして遊びます(4歳以上)。園バスまたは、クラブのマイクロバスで送迎します(約15分)。
     サッカークラブに入会(3歳以上・有料)すると、毎週水曜日の午後、1時間程度サッカーの練習やゲームを行います。園バスで送迎します。

詳しくはこちら

保育園の暮らし

  • 1日の流れ
  • 年間行事

1日の流れ

  • 7:00

    随時登園

    開門、保育の1日が始まります。

    健康状態の視診、触診・・健康チェックして家庭から園へとバトンタッチ
    乳児クラスは園で体温測定(幼児はご家庭での検温をお願いいたします)

  • 9:30

    活動

    季節や年齢に応じて、カリキュラムに沿った活動を行います。

    制作活動、室内遊び、公園、屋外遊び など

  • 11:00

    昼食

    年齢によって食事開始時刻は異なります。

  • 12:00

    午睡

    昼食後休息をとります。

  • 15:00

    ・おやつ
    ・自由遊び
    ・健康状態の視診、触診
    ・降園準備、随時降園

  • 18:00

    時間外保育

  • 18:30

    夕食

  • 20:00

    保育終了

年間行事

    • ・入園おめでとうの会
    • ・潮干狩り(5歳児)
    • ・内科健診
    • ・親子ふれあい会
    • ・歯科健診
    • ・七夕集会
    • ・プール開き
    • ・プール納会
    • ・グリュック祭り
    • ・3歳遠足
    • ・4歳遠足
    • ・内科健診
    • ・保育参加
    • ・ファミリースポーツ大会
    • ・さんまクッキング(4・5歳)
    • ・お楽しみ会
    • ・クリスマス会
    • ・おもちつき集会
    • ・いわしクッキング(4.5歳)
    • ・豆まき集会
    • ・まとめの会
    • ・ひなまつり集会
    • ・卒園遠足
    • ・新年度説明会
    • ・卒園式
    • ・進級式・お別れ会

見学・入園について

見学について

            グリュック保育園では、入園をお考えの皆様に園の見学を行っています。
園の様子を知り、入園に前向きになっていただければ幸いです。保育や子どもたちの様子も見られるかもしれません。
保育士に育児相談もできます。地域支援のページから、ご希望の日時を直接クリックしてお申し込みください。
地域支援のお知らせはこちら
お問い合わせはこちらから

園までのアクセス

概要

施設名グリュック保育園
運営会社株式会社 リーベン
理事長谷川 一夫
園長齊藤 まり子
事務長齊藤 啓一
所在地千葉県船橋市東船橋1-26-10
TEL047-424-3741
FAX047-455-3457
開所年月日平成29年4月1日
職員構成園長 1名 事務長 1名 主任保育士 1名
保育士及び保育補助 17名 看護師 1名
栄養士 2名 調理師 2名
嘱託医いのまたこどもクリニック 猪股 弘明
ビバ歯科・矯正小児歯科 関本 浩貴
利用定員60名
開園時間平日 午前7時~午後8時
土曜日 午前7時~午後7時
休園日日曜日、祝日、年末年始

アクセスマップ

お問い合わせ

お電話または以下コンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。
営業時間内であればご対応可能です。
コンタクトフォームからのお問い合わせの際、3営業日を過ぎても返信が無ければ、お手数ですがお電話を頂けますと幸いです。

    件名必須
    お名前必須
    お名前(フリガナ)必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須
    プライバシーポリシー